您的位置:首页 > 其它

日语语法实践篇七——新编日语第一册第八课之读解篇

2009-11-05 09:18 309 查看
下面来看看本课的读解文吧。

読解文
年中行事
一月一日は日本のお正月です。朝はお雑煮を食べます。おおぜいの人がお寺や神社に参拝します。二月の初めに節分があります。三月三日はひな祭りです。女の子はひな人形を飾ります。五月五日は男の子の祭りです。この日にこいのぼりを立てます。七月には七夕があります。八月の中旬はお盆です。九月の満月の日にお月見をします。十月十日は体育の日で、その前後に、運動会があります。十一月十五日は七五三で、その日は三歳と七歳の女の子と、三歳と五歳の男の子が神社に参拝します。

好的,来分析一下吧。

年中行事
每年定例的活动

一月一日は 日本のお正月です。
1月1日是日本的春节。

朝は お雑煮を 食べます。
早晨吃煮年糕。

おおぜいの人が お寺や神社に 参拝します。
很多人去寺庙或者神社参拜。

二月の初めに 節分が あります。
二月的开始有春分。
这里的「に」我感觉是表示时间的。

三月三日は ひな祭りです。
3月3日是人偶节。

女の子は ひな人形を 飾ります。
女孩子装饰人偶。

五月五日は 男の子の祭りです。
5月5日是男孩节。

この日に こいのぼりを 立てます。
这天,立鲤鱼旗。

七月には 七夕が あります。
7月有七夕节。

八月の中旬は お盆です。
8月中旬是盂兰盆节。

九月の満月の日に お月見を します。
9月的满月之日,赏月。

十月十日は 体育の日で、その前後に、運動会が あります。
10月10日是体育节,那前后,有运动会。

十一月十五日は 七五三で、その日は 三歳と七歳の女の子と、三歳と五歳の男の子が神社に 参拝します。
11月15日是七五三节,那天3、7岁的女孩和3、5岁的男孩去参拜神社。
内容来自用户分享和网络整理,不保证内容的准确性,如有侵权内容,可联系管理员处理 点击这里给我发消息
标签: 
相关文章推荐