您的位置:首页 > 其它

日语语法实践篇八——新编日语第一册第九课之总结篇

2009-11-07 20:45 423 查看
我们来总结一下吧。
本课学习的主要内容有:
动词的「て」形:
总的来说是「动词的连用形+て」,其中五段动词会因为词尾而会发生音便。
词尾是 「く」 :把 「く」 变成 「い」 ,再加上 「て」。
词尾是 「ぐ」 :把 「ぐ」 变成 「い」 ,再加上 「で」。
词尾是 「う」、「つ」、「る」 :把 「う」、「つ」、「る」 变成 「っ」 ,然后 再加上 「て」 。
词尾是 「ぬ」、「む」、「ぶ」 :把 「ぬ」、「む」、「ぶ」 变成 「ん」 ,然后 再加上 「で」 。
词尾是 「す」: 其连用形是把词尾改成 「し」 ,然后再加上 「て」 。
特例 :
行く —— 行って

动词的连体形:
肯定的情况:
それは 家族の人たちがいっしょに上野公園で花見をしている 写真でした 。
那是家人一起在上野公园赏花时拍的照片。

补助动词:
「动词的て形」+「ている」:动词的持续体,可以看作一个一段动词,所以也有动词的活用变化。
1、表示动作正在进行
家族の 人たちが いっしょに 上野公園で 花見を している
家人一起在上野公园赏花。

2、表示动作反复发生
鈴木:父は 会社に 勤めています 。
铃木:父亲在公司工作。

3、表示动作结果的存续。
鈴木さんの お父さんは 青い セーターを 着ています 。
铃木的父亲穿着蓝色的毛衣。

助词:
が:動作主格,表示动作的主语。
それは 家族の人たちがいっしょに上野公園で花見をしている 写真でした 。
那是家人一起在上野公园赏花时拍的照片。

の:動作主格,表示动作的主语。
それは 家族の人たちのいっしょに上野公園で花見をしている 写真でした 。
那是家人一起在上野公园赏花时拍的照片。

这里的小句中的主语只能用「が」、「の」,不能用「は」。

を:移动格,表示移動的起點、通過點、經由點。
ある 人は 公園の 中を 散歩し ながら、 お花見を しています 。(表示移动的通过点)
有人一边在公园中散步,一边赏花。

鈴木: 大学を 出 て 病院に 勤めています 。(表示移动的起点)
铃木:离开大学,在医院工作。

に:变化结果格,表示变化的结果。
李 : じゃ 、大家族も だんだん 核家族に なります ね。
李:那么,大家族也渐渐变成小家族。

ほど:副助词,接在数词后面表示大约的概数。
鈴木さんは 最近 一か月ほど 日本へ 帰っていました 。
铃木最近回日本一个月左右。

て:接续助词,会产生并列、先后、因果等关系;或者前者为后者的手段、方法。
鈴木さんは 中国に 戻っ て、 李さんを 訪ね て 家族の 写真を 見せました 。(先后顺序)
铃木返回了中国,去拜访小李,给(他)看了家庭的照片。

お兄さんは 赤い ネクタイを 締め て 黄色い ズボンを はいています 。 (并列)
哥哥带着红色的领带,穿着黄色的裤子。

鈴木:妹 と 弟は 両親と いっしょに 住んでいます が、兄 と 姉は もう 結婚し て、 今 ほかの ところに 住んでいます 。(表示原因)
铃木:妹妹和弟弟和父母一起住,但哥哥姐姐已经结婚了,现在住在其他的地方。

男の学生たちは ボールを 投げて 遊んでいます。(表示手段、方法)
男学生们在投球玩。

ながら:接续助词,其接续形式是「动词的连用形+ながら」,表示一个主体同时做两个动作,句子的重点在后句。可以翻译为“一边……一边……”。
ある 人は お酒を 飲み ながら、 美しい 花を 楽しんでいます 。
有人一边喝酒,一边欣赏美丽的花。

よ:终助词,接在句末加强句子的语气,表示主张、叮嘱或唤起对方注意。
鈴木: 私です よ。(表示唤起对方注意)
铃木:是我呀。

鈴木: ええ 、 そうですよ 。(表示主张)
铃木:是的,是这样啊。

下一节课会进行本单元的总结,有点想放弃了。不过,我还是会坚持。
内容来自用户分享和网络整理,不保证内容的准确性,如有侵权内容,可联系管理员处理 点击这里给我发消息
标签: 
相关文章推荐