您的位置:首页 > 其它

日本語:日常会话5-レストランについて

2016-11-07 17:31 99 查看

刺身【さしみ】でも食べようか?(吃生鱼片咋样)

お父さん:今日は何が美味しい物を食べに行こう。お刺身でも食べようか?(今天咱们吃点啥好吃的馁? 生鱼片咋样)

桃子:本当に?やったね。久し振り【ひさしぶり】に食べるね。

お父さん:あれ、そんなに刺身が好きだったっけ?小【ちい】さいころは山葵【わさび】の匂い【におい】を嗅い【かい】だだけで、泣いてた【ないてた】のに。(你啥时候喜欢吃生鱼片了,小时候闻到芥末的味道就会哭那)

桃子:いつの話をしてるのよ、お父さんったら。私はもう大人【おとな】よ。今ひゃ、山葵【わさび】が無くちゃ食べた気が【きが】しないわよ。(您说的都是啥时候的事了、我现在已经是个大人了、现如今、芥末的话,感觉吃了跟没吃一样)

お父さん:子供の成長【せいちょう】は早いなあ、よし、じゃあ準備【じゅんび】して出かけよう。(准备一下就出发吧)

(料理屋で)

桃子:美味しいね。お父さん。あれ、どうしたの?まさか泣いてるの?

お父さん:山葵を付けす【つけす】ぎちゃって。お茶、頂戴。【ちょうだい】(芥末放多了。给我来杯茶吧)

桃子:もう。これじゃあ。どっちが子供だかわかんないよ。(真实的、这么一来、还真难说谁是小孩了)

久し振り

【ひさしぶり】【hisasiburi】

1. 【形动】 ;(隔了)好久(),许久。(前にそのことを経験してから、再び同じことになるまでに長い日数のあったこと。また、そのさま。)

やあ,久し振りですね。/啊呀,好久没见了。

久し振りに映画を見る。/隔了好久才去看电影。

久し振りで雨が降った。/隔了好久才下了雨。

こんなにおもしろかったのは久し振りだ。/好久也没有这么开心了。

だったっけ

这里加了っけ则表示不太确定自己的想法而向对方确认。

匂い

【におい】【nioi】

【名词】 味儿,气味儿。;香味儿,香气,芳香。;气息,色彩,风格,情趣。

すっぱい匂い

酸味儿

蚊取り線香の匂い

蚊香的味儿

割引

【わりびき】【waribiki】

1. 打折,折扣,减价。(一定の価額中から何割かを減ずること。)

割引なし。/不折不扣。

5割引にする。/打五扣;打对折。

残品を割引して売る。/削价出售剩货。

彼女の発言は割引して聞く必要がある。/她的发言必须打折扣听。

団体に対しては運賃を割引する。/对团体减收运费。

子どもの割引運賃。/儿童半票。

2. 贴现。(手形割引の略。)

割引手形。/贴现票据。

3. ※ “割引”与我国的“折扣”不是一个概念,9折=1割引

成長

【せいちょう】【seichou】

【自动词・サ变/三类】 增长(経済などが増長);发展。(発展。);成长,发育(人や動物が);生长。(生まれ育つ。)

1. 增长(経済などが増長);发展。(発展。)例句

経済の安定成長。

经济的稳步发展。

成長が止まる。

停止发展;发展停滞。

高度の成長をとげた。

获得了高度的发展。

成長テンポ。

增长速度。

2. 成长,发育(人や動物が);生长。(生まれ育つ。)例句

成長して大人になる。

长成大人。

子どもはどんどん成長する。

孩子长(发育)得很快。

成長期。

生长期。

でも

表示可用来表示试举一例、暗示其他。意为“什么什么的”

お茶でもしませんが。/ 不来点儿茶么

でしたっけ

用于口语,表示回忆起或者确认已经忘了的事情

それ、何がお店でしたっけ。/ 那个店叫啥来这?

のに

【のに】【noni】

【接续助词】 却;倒,表示与前述事务的逆接关系,多表示意外的心情。

【终助词】 表示遗憾、惋惜、责问或后悔之意。

【惯用句】 为了;因为。;为……的;算作……的。

接续助词

1. 却;倒。〔予期に反したこと、対照的なことにつなげる〕。

熱があるのに、外出した。

发着烧还出去了。

金もないのに贅沢をする。

明明没钱却挥霍无度。

终助词

1. 表示遗憾、惋惜、责问或后悔之意。〔後文を略し、期待が裏切られたことを示す〕。

惯用句

1. 为了;因为。(ために)。

これは、紙を切るのに使う機械です。

这个是用于裁纸的机器。

2. 为……的;算作……的。(…のものとして)。

自分のに取っておく。

拿下算作自己的。
内容来自用户分享和网络整理,不保证内容的准确性,如有侵权内容,可联系管理员处理 点击这里给我发消息
标签: