您的位置:首页 > 其它

日语学习之沪江N3基础 20150626 -2

2015-06-26 13:15 204 查看



1. 誘う さそう

【他动·一类】

1. 约,劝诱,邀请(いっしょに行動するように相手にすすめる)。


彼を誘っていっしょに行こう/约他一块儿去吧。


ゆうべは音楽会に誘われた/昨晚被约去听音乐会。


友だちを誘ってスキーに行く/约朋友滑雪去。


上司に誘われ株を買う/因上司劝诱,我购买股票。


専門家を誘って会議を主催する/邀请专家召开会议。

2. 引起,引诱,诱惑(ある気持ちを起こすようにし向ける)。


涙を誘う/引人落泪。


眠気を誘う/引人发困。


顧客を誘う/招徕〔揽〕生意。


悪事に誘う/诱惑做坏事。


悪友に誘われてとんでもないことをした/受坏朋友的诱惑做了一件很糟糕的事。


快い天気に誘われて郊外へでた/被爽朗的天气吸引到郊外去。


2. 従う したがう

【自动·一类】

1. 【自动・一类】 ;跟随(つきそってゆく)。


案内人に従って見学する。/跟着向导参观。

2. 服从,听从,遵从,顺从(服従する)。


先生の教えに従う/遵从老师的教导。


彼女はなんでも彼に従う。/她什么都顺从他。


心の欲するところに従う。/随心所欲。

3. 按照;适应(応ずる)。


実力に従って問題をあたえる。/按照实力出题。


君の意見に従って行動する。/按照你的意见行事。


時代の流れに従う。/适应时代的潮流。

4. 伴随,随着(…と共に)。


年を取るに従い物わかりが悪くなる。/随着年龄的增长,对事物的理解越来越迟钝了。


つきあいが深まるに従って良さがみえてくる。/越深交越能看出对方的优点。

5. 顺,沿(沿う)。


河に従って曲る。/顺河弯曲。


この道に従ってずっと行く。/沿着这条路一直走。

6. 仿效,仿照(ならう)。


古人の筆法に従って書く。/仿照古人笔法书写


3. 授業料 じゅぎょうりょう

【名】

1. 学费。(学校などに、授業を受けるために納める費用。)


大学の授業料は貧乏な家に対して負担になる。/大学学费对于贫寒的家庭来说是一种负担


4. 食堂 しょくどう

【名】

1. 食堂。(食事をする部屋。)


大衆食堂。/大众食堂。


食堂は5時にあく。/饭厅五点开门。


食堂を洋風に改造する。/把饭厅改成洋式的。

2. 餐厅。(いろいろな料理を食べさせる店。)


簡易食堂。/小吃店。


駅前の食堂で朝食をとる。/在火车站前的饭馆吃早饭。


5. 大陸 たいりく

【名】

1. 大陆。(広大な陸地。大州。)


ユーラシア大陸。/欧亚(两洲)大陆。


南アメリカ大陸。/拉丁美洲大陆。


大陸間弾道弾。/洲际导弹。


6. チャイム

(1)〈楽〉〔かね〕组钟.

(2)〔かねの音〕组钟的谐和乐声.

(3)〔ドアなどにつける〕(发出组钟声音的)门铃.

 

ドア・チャイム/门铃.钟琴;收音机报时钟;门铃

(英) chime


7. 梅雨 つゆ

【名】

1. 梅雨。黄梅雨。梅雨期。梅雨季节。黄梅天。(6月(陰暦では5月)頃降りつづく長雨。また、その雨期。さみだれ。)


梅雨で物がかびる。/因梅雨东西发霉。


梅雨にはいる。/(进)入梅雨期。


梅雨が明ける。/出梅;梅雨期过去。

2. 『参考』中国では揚子江中・下流域で晩春から初夏にかけての“黄梅”(梅の実の熟すころ)に梅雨がある。

3. 同:黴雨


8. 透明 とうめい

【名·形动】

1. 【名・形動】 ;透明,透过其物体可以看见对面。(その物を通して向こうの見えること。)


透明になる。/变得透明。


透明でない。/不透明。


無色透明の物体。/无色透明物体。


透明なガラス。/透明玻璃。


透明質。/透明质。


透明樹脂。/透明树脂;尿素树脂。


透明体。/透明体。


透明度。/(湖、海水深的)透明度。


透明ワニス。/光漆。

2. 纯洁,单纯,纯净,明亮,不含杂质,清洁透亮。〔純粋な。にごりがなく、すきとおっていること。)


明るい透明な音。/明快纯洁的声音。


9. 中指 なかゆび

【名】

1. 中指。(五本の指の真ん中の指。)


指輪を中指にはめるのは恋愛中という意味があるんだ。/中指戴戒指有恋爱中的意思。


10. 呑気 のんき

【名】【形动】

(1)悠闲;安闲(心配事や苦労がないさま。気楽なさま)。

 

今は隠居して呑気な身分だ/现在过着隐居悠闲的生活。

(2)不拘小节;不慌不忙(気が長いさま。落ち着いているさま)。

(3)粗心大意;漫不经心(性格がのんびりしているさま。物事にとんちゃくしないさま)。

 

呑気者/逍遥自在的人;无忧无虑的人。


11. 花火 はなび

【名】

1. 焰火,花炮。(黒色火薬に発色剤を混ぜて筒につめ、または玉とした物。)


しかけ花火。/构成某种图案的礼花。


花火を上げる。/放焰火。


花火工場。/花炮厂;烟火厂;礼花厂。


花火大会。/焰火大会。


12. 昼間 ひるま

【名】

1. 白天,白日,昼间。(朝から夕方まで)


こうもりは昼間眠る/蝙蝠白天睡觉。


昼間のうちに仕事をやってしまおう/在白天里把工作做完吧。


13. 安定 あんてい

【名·自动·三类】

1. 稳定,安定。(ものごとの状態に、はげしい変化がなく、おちついていること。)


物価が安定してきた。/物价稳定下来了。

2. 安稳。稳当。牢靠。(もののすわりがしっかりしていること。)


石油ストーブは安定が悪いとあぶない。/煤油炉如果不安稳就危险。


底の広いびんは安定がいい。/底儿大的瓶子安稳


14. 応ずる おうずる

【自动·三类】

1. 【自サ】 ;应;接受;回答;响应。(答える。)


募集に応ずる。/应募。


注文に応ずる。/接受订货。


挑戦に応ずる。/应战;接受挑战。


招きに応ずる。/应邀。


学生の質問に応ずる。/回答学生的问题。


力には力で応ずる。/以武力回答武力。


党の呼びかけに応ずる。/响应党的号召。

2. 答应;应允;满足。(従う。)


相手の要求に応ずる。/答应对方的要求。


一言で応ずる。/一口应许。


すべての人の希望に応ずることはむずかしい。/要满足每个人的希望是困难的。

3. 适应,按照。(適合する。)


時に応ずる。/应时。


学生の要求に応ずるように作られた教材。/按学生需要编写的教材。


身分に応じた暮らしぶりをする。/采取适合身分的生活方式。


必要に応じて。/按照需要;必要时。


能力に応じて昇給する。/按能力提薪。


15. 火災 かさい

【名】

1. 火灾(火事による災難。火事)。


火災が起こる/发生火灾;起火;失火。


火災を起こす/引起火灾;放火。


16. 換気 かんき

【名·他动·三类】

1. 通风,换气。使空气流通,换换空气。把室内污浊的空气换成新鲜空气。(屋内・室内の汚れた空気を、新鮮な空気と入れ替えること。)


窓をあけて換気をする。/打开窗户换换空气。


換気扇。/通风扇;排气风扇。


17. 絹 きぬ

【名】

1. 丝绸,绸子,丝织品。(絹織物。)


絹の着物。/绸子衣服。


絹製品。/丝制品。


絹を裂くような声。/尖锐刺耳的声音,尖叫声。

2. (蚕)丝。(まゆの糸。)


これには絹が混ざっている。/这里混纺着丝。


18. 口紅 くちべに

【名】

1. 口红,唇膏。(くちびるに塗る紅。)


口紅をさす。/抹(擦)口红。

2. 陶瓷器上涂红边。(陶磁器のふちだけに紅色を塗ること。)


口紅をつける。/涂红边。


19. 言語学 げんごがく

语言学


20. 克服 こくふく

【名·他动·三类】

1. 【名・他动・三类】 ;克服。(努力して困難にうちかつこと。)


インフレを克服する。/克服通货膨胀。


あらゆる艱難(かんなん)を克服する。/克服一切困难。


21. 座席 ざせき

【名】

1. 座〔坐〕位,席位,位子。(座る席。)


空いた座席。/空位子。


前の座席。/前〔后〕排座位。


補助座席。/加座。


ふたりがけの座席。/二人坐的椅子,长椅。


座席につく。/就座,入席。


座席を取る。/占座位。


座席をゆずる。/让座儿。


座席を立つ。/离开座位。


座席をあけておく。/空着座位。


座席を予約する。/订座儿。


早く行かないと座席がなくなる。/不早点去就没有位子了。


ごみを座席の下にすてないでください。/请不要把垃圾扔在座位底下。


車の座席をうしろへ動かす。/把汽车的座位往后挪。


座席番号どおりにおかけください。/请按座位号码就坐。


座席は指定席になっております。/坐位全部对号入座。


座席はぜんぶ予約済み。/座位全部订出。


座席指定券。/对号入座票。


22. 食卓 しょくたく

【名】

1. 饭桌,餐桌,食案'。(食事用の卓。テーブル。)


食卓につく。/就席,就餐。


食卓を共にする。/一同进餐。


食卓をかたづける。/收拾饭桌。


食卓用ナプキン。/餐桌用餐巾。


23. ずつ

【副助】

1. 固定的数量反复出现。(同じ分量・割合・程度であることを表す。)


1日に3回ずつ服用する。/一天服用三次。


すこしずつ食べる。/一点一点地吃。


毎朝1本ずつ牛乳を飲む/每天早晨喝一瓶牛奶.


毎日2時間ずつ勉強する/每天用功两小时.

2. )表示固定的同数量分配(同じ分量・割合・程度で分配することを表す。)


すこしずつ日が長くなる。/白天一点一点地变长。


この腕時計は1日に1分ずつ進む。/这块手表一天快一分钟。


24. 代理 だいり

【名·他动·三类】

1. 【名・他动・三类】 ;代理,代替,代理人。(本人に代わって物事を処理すること。また、その人。)


社長の代理をする。/代理经理工作,代理经理职务。


代理取立て。/代收货款。


課長の代理で参りました。/作为科长的代表前去了。

2. 代理。代理人表示是代表本人与第三人实施法律行为,法律效果则直接在本人和第三人之间产生。(代理人が、本人のためにすることを示して、自ら第三者と法律行為をなすこと。)


代理記名。/代理签名。


25. 地名 ちめい

【名】

1. 地名。(一般的には、特定の地点や区域に対して付けられる固有の名称である。)


全国47都道府県の地名を調べた。/调查了全国47个都道府县的地名。


26. 積もる つもる

【自他·一类】

1. 【自动・他动・一类】 ;积,堆积。(積み重なる。)


雪が3メートル積もった。/雪积三米深。


机の上にたくさんちりが積もっていた。/桌子上积了好多尘土。

2. 累积,积攒,积存。(たまる。)


借金が積もる。/债台高筑。


積もる話がある。/有好多话要说。


積もる辛労で病気になる。/积劳成疾。


月日が積もる。/积年累月。


27. のろのろ

1. 【副·サ変自】 ;迟缓,慢吞吞地。(動きが遅いさま。)


のろのろした動作/迟缓的动作。


のろのろと進む/缓慢地前进。


交通が混雑していたのでのろのろ運転をしなければならなかった/由于交通混乱,不得不慢吞吞地开(车)。


28. 昼寝 ひるね

【名·自动·三类】

1. 【名・自动・三类】 ;午睡,午觉,晌觉。(昼間に眠ること。)


寝ころんで昼寝をする。/随便躺下睡午觉。


29. 約束 やくそく

【名·他动·三类】

1. 约。约定。商定。约会。(ある物事について将来にわたって取りきめること。契約。約定。)


約束を守る。/守约。


約束を果たす。/实现诺言。践约。


約束にそむく。/违约。


約束を破る。/失约。毁约。爽约。违背诺言。


約束を取り決める。/定约。缔约。


約束を交わす。/互相约定。


約束を取り消す。/取消约会。


約束ずみである。/已经约定。


あの人は約束が堅い。/他不食言。他说话算数。


これは約束どおりの品質ではない。/这不是讲好的那种质量的。


いっしょに昼食を食べる約束をする。/约定一起吃午饭。


彼と期日を約束した。/跟他约好了日期。


結婚の約束をした人がいる。/已有互许终身的对象。


約束どおり5時きっかりにやって来た。/如约于五点整准时来了。


ほかに約束があるので失礼します。/另外有个约会我先走了。


それでは約束がちがう。/这可和原来的约定有了出入。

2. 规定。规则。(種々のとりきめ。規定。)


競技の約束に従う。/遵守比赛规则。


30. 来日 らいにち

【名·自动·三类】

1. 【名・自动・三类】 ;来日本R。外国人到日本来。(外国人が日本に来ること。)


今年は音楽家が多数来日する。/今年很多音乐家来日本。
内容来自用户分享和网络整理,不保证内容的准确性,如有侵权内容,可联系管理员处理 点击这里给我发消息
标签: