您的位置:首页 > 其它

日语学习之沪江N3基础 20150622 -1

2015-06-22 12:20 211 查看


1. ごろごろ

【副·自动·三类】

1. 雷。(车轮或雷的响声)呼隆呼隆。(雷声)隆隆。咕隆咕隆。咕噜咕噜。(雷がとどろき渡る音。また、それに似た音。幼児語で、雷。)


ごろごろ様。/雷公。


雷がごろごろ鳴る。/雷声隆隆。


おなかがごろごろ鳴る。/肚子(饿得)咕噜咕噜地响。


猫がごろごろのどを鳴らす。/猫的喉咙呼噜呼噜地响。

2. (大东西滚动的声音和状态)咕噜咕噜。滚动(的样子)。(重量のある固いものが引っ掛かるように転がっていく音。また、そのさま。)


大きな材木をごろごろと転がす。/叽里咕噜地滚动大木材。

3. 满处都是。到处都有。到处皆是。(大きな固いものがあちこちに転がっているさま。また、数多く存在していて珍しくないさま。)


石がごろごろして歩きにくい道。/到处都是石头的难走的路。


そんな物なら世間にはごろごろしている。/那样的东西社会上到处都有〔多得很〕。

4. 闲呆。无所事事。(人が怠けて何もしないでいるさま。)


ベッドの上でごろごろしている。/醒着躺在床上。


失業して毎日ごろごろしている。/失业了,每天闲呆着〔无所事事〕。


日曜には家でごろごろしている。/星期天在家里闲呆着。


あの家にはいつも4,5人の居候がごろごろしている。/那家总有四五个吃闲饭的出来进去。

5. (異物が触れて違和感があるさま。)


目にごみが入ってごろごろする。/眼睛进了灰,直磨得慌。




2. 紙幣 しへい

【名】

1. 纸币,钞票。(紙で作った貨幣。さつ。兌換の有無によって兌換紙幣・不換紙幣の2種に区別し、発行者の地位によって政府紙幣と銀行紙幣(銀行券)とに分ける。)


千円紙幣。/千元钞票。


紙幣を発行する。/发行纸币。


紙幣を偽造する。/伪造纸币。


紙幣をくずして銅貨にする。/把纸币换成铜币。


紙幣を百万円ずつにたばねる。/把钞票每百万日元束成一捆。


紙幣濫発。/滥发纸币。




3. 精算 せいさん

【名】

1. 【他动·三类】 ;细算;补交(細かに計算すること。金銭などを最終的に精密に計算し直すこと)。


運賃を精算する/补交坐过站的车钱;补票。




4. 朝刊 ちょうかん

【名】

1. 晨报,日报。(朝、発行される日刊新聞。)


朝刊の記事。/晨报〔日报〕的消息。


朝刊を配達する。/送晨报。

1. 【豆知识】 ;中国的早报和晚报:大多数的发行社都是不同的。内容的话,晨报是偏理论和政治方面的,而晚报是偏娱乐方面的。(中国の朝刊と夕刊: 多くは発行所が別。紙面は、日刊紙は理論的・政治的で、夕刊紙は娯楽性にとむ。)




5. 目上 めうえ

【名】

1. 上司;长辈。(年齢、地位、階級などが自分より高いこと。また、その人。)


目上の人/长辈;上司。


目上に対する礼儀を欠く/有失对长辈的礼貌。




6. 頷くうなずく

【自动·一类】

1. 【自动・一类】 ;点头,首肯(理解や同感・承諾の気持ちを示す身ぶりとして、首をたてにふる)。


頷けない。/不能同意。


人の話に頷く。/同意他人的话。




7. 仮定 かてい

【名】

1. 【自他サ】 ;假定,假设。(事実はどうあれ、かりにそうだと考えておくこと。)


仮定に基づく新聞記事/根据假设写出的新闻报道。


仮定を論拠として推論する/以假设为论据进行推论。


それが本当だと仮定して/假设那是事实。

2. 指设想一下“如果是…”。也专指,在学术上,成为促进思考的前提。假定前提。假说。(「もし…ならば」と考えてみること。とくに、学問などで、考えを進めるときの前提となるもの。)


仮定にもとづく/根据假说。




8. 官庁 かんちょう

【名】

1. 政府机关,官厅。与辅助机关、咨询机关相对而言,指对国家事务有权决定、表示国家意志的国家机关。(国家の事務について、国家の意思を決定し表示する権限をもつ国家機関。補助機関・諮問機関などに対比していう。担当する事務によって、司法官庁・行政官庁、管轄する区域によって中央官庁・地方官庁に分けられる。また、官吏の数によって独任制のものと合議制のものとがある。)


中央官庁。/中央机关。

2. 官厅,官署,政府机关。一般泛指国家各机关。


官庁の役人。/机关工作人员。




9. 謙遜 けんそん

【名·自动·三类·形动】

1. 【名・自动・三类・形動】 ;谦逊。谦虚。自谦;谦让。(控え目な態度で振る舞うこと。へりくだること。順番などをゆずる。)


謙遜した態度をとる。/采取谦逊的态度。


しきりに謙遜する。/不住地谦让。


謙遜して自分の才能を隠す。/谦虚地掩蔽自己的才能。


彼は謙遜して黙っているのだ。/他因为谦逊才没有讲话。


またそんなご謙遜を。/您又谦虚起来了。


10. 絞る しぼる

【他动·一类】

1. 【他动・一类】 ;榨,拧,挤,绞。(しめつけたり押しつけたりして、中の水分を出す。)


ぞうきんを絞る。/拧抹布。


手ぬぐいを絞る。/拧手巾。


油を絞る。/榨油。


牛乳を絞る。/挤牛奶。


よく絞ってから干す。/拧净后再晒。


絞って水気をとる。/拧干。


涙で袖を絞る。/泪下沾襟。


腹が絞られるように痛む。/肚子里绞着痛。

2. 引人流泪;拼命发出高声;搜索枯肠;绞脑汁。(出る限りの物が出るようにする。むりに出させる。)


声を絞って救いを求める。/拼命呼救。


頭を絞る。/绞尽脑汁;煞费苦心。


知恵を絞る。/想方设法;开动脑筋。

3. 剥削;勒索;敲诈。(むごく取り立てる。)


その女にすっかり搾られた。/被那个女子敲得光光的了。

4. 拉开(幕);勒紧(袋口)。(せばめる。)


幕を絞る。/拉开幕。


袋の口を絞る。/勒紧袋口。


音量を絞る。/降低音量;弄小音量。


人数を絞る。/减少(精简)人数。

5. 严加责备,申斥。(きつくしかる。)


下級生を絞る。/训低年级学生。


上司に油を絞られた。/被上司狠狠地申斥了一顿。


長いことあいつを絞った。/整了他老半天。

6. 染出(斑点花样)。(絞り染めにする。)


帯を鹿の子に絞る。/把衣带染成白斑点花样。

7. 缩小。(拡散したものを小さくまとめる。小さくする。)


レンズを絞る。/缩小光圈。

8. 集中。(範囲をかぎる。)


問題をそこに絞って話す。/把问题集中到那一点上来谈。


問題の範囲を絞る。/划出问题的范围。

9. 同:搾る




11. 主要 しゅよう

【名·形动】

1. 【名・形動】 ;主要。(おもだっていて重要なこと。)


主要な役割。/主要作用;主要任务。


主要な人物。/重要人物。


主要競技種目。/主要比赛项目。


主要メンバー。/主要成员。


主要産物。/主要物产。


12. 親切 しんせつ

【名·形动】

1. 【名・形动】 ;亲切,恳切,好心。(相手の身になって、その人のために何 かをすること。思いやりをもって人のためにつくすこと。また、そのさま。)


人に親切にする。/恳切待人。


親切な人。/好心的人。


小さな親切。/一点好意。


親切に報いる。/报答恩惠。


数々の親切を受ける。/受到各种恩惠。


親切に甘える。/利用别人的好意; 趁着别人热情相待而钻空子。


親切に教える。/恳切地教。


まあ,ご親切に/啊,谢谢您的好心;承蒙您的好意。


彼はだれにでも親切だ。/他对谁都很热情。


わたしの親切がかえってあだとなった。/我的一番好心却成了坏事。


彼はいろいろ親切にしてくれた。/他多方热情地关照我。


わたしの親切もむだにはならなかった。/我的一番好意也没白费。


この説明書はとても親切だ。/这份说明书讲得很清楚。




13. 性質 せいしつ

【名】

1. 性格,性情,脾气。(もって生まれた気質。)


温和な性質。/温和的性情。


性質がよい。/脾气很好。


持って生まれた性質。/天性,秉性。


父と母は性質がまったくぎゃくだ。/父母的性格完全相反。

2. 性质,特性。(物事が持っている特色。)


ガラスの性質。/玻璃的性质。


仕事の性質。/工作性质。


これは性質のまったく異なったことがらである。/这是性质完全不同




14. 染める そめる

【他动·二类】

1. 染颜色(布などを染料に浸すなどして色や模様をつける。染色する。また,塗って色をつける)。


黒く染める/染成黑色。


毛糸を染める/染毛线。

2. 脸发红,涂上颜色(光などが当たって,別の色に見せる)。


顔を赤く染める/羞红了脸;脸上飞红。


ほおを染めてうつむく/双颊绯红低下头去。

3. 沾手;着手(その事に着手する)。


筆を染める/濡笔;着手写。


手を染める/插手某事。




15. 手配 てはい

【名·自他·三类】

1. 筹备,安排。(事を行うために必要な物や人の準備、連絡、調整などをすること。)


食事の手配をする/安排饭食。


急いで車を手配する/赶快准备车辆。


卒業式の手配はすっかり整った/毕业典礼的筹备工作全部做好了。

2. 部署,布置,通缉。(容疑者の逮捕のための準備、指令。)


指名手配/指名通缉。


手配写真/通缉照片。


要所要所に手配する/每个重要地点都布置人员。




16. 箒 ほうき

【名】

1. 帚,笤帚,扫帚。(ちりやごみを掃く道具。)


箒で掃除する。/用扫帚打扫。

帮小D改进本词



17. 雨戸 あまど

【名】

1. 防雨门板,护窗板,扳窗栅。(風雨・寒気・盗難などを防ぐために、縁側・窓などの外側に取り付ける戸。)

帮小D改进本词




18. うなぎ

【名】

鳗鱼,鳗鲡目鳗鲡科鱼类。(ウナギ目ウナギ科の魚。体は円筒形で細長く、腹びれがない


19. 共同 きょうどう

【名·自动·三类】

1. 【名・自动・三类】 ;两个以上的人合力办事。(二人以上の物が力をあわせること。)


共同して事業を営む。/共同办事业。


1冊の辞書を共同で使う。/共同使用一本辞典。


共同でにせ証文を作成する。/合伙炮制伪证。


共同作業。/联合作业。

2. 两个以上的人在同等资格、同等条件下作同样的事情。(二人以上の物が同一の資格でかかわること。)


共同の敵。/共同的敌人;公敌。


共同井戸。/共同使用的水井;公用的水井。


共同エネルギー市場。/共同动力市场。


共同宣言。/共同宣言;联合宣言。


共同便所。/公厕。


共同墓地。/公墓。




20. 建設 けんせつ

【名·他动·三类】

1. 【名・他动・三类】 ;建设。(新たに作り上げること。)


鉄道を建設する。/修筑铁路。


平和な社会を建設する。/建设和平的社会。


ホテルを建設する。/修建饭店。


建設中の校舎。/正在修建的校舍。


ビルの建設工事。/大楼的建设工程。


建設者。/建设者;创建者。


建設費。/建设费。


建設業。/土木建筑业。


建設省。/建设省。


建設相。/建设大臣。




21. 調査 ちょうさ

【名·他动·三类】

1. 【名词・他动・三类】 ;查,调查。(ある事項を明確にするためにしらべること。とりしらべ。)


人口調査。/人口调查。


戸籍調査。/查户口。


学力調査。/考查学力。


世論を調査する。/调查舆论。


その事件は目下鋭意調査中だ。/那个事件现在正在积极调查之中。


秘密裏に調査が進められている。/在秘密地进行调查。


調査の結果,白と判明した。/经过调查判明是无罪。


調査報告。/调查报告。


調査団。/调查团。


調査委員。/调查委员。




22. 生える はえる

【自动·二类】

1. 【自动・二类】 ;生,长。(植物や毛などが、内部から外面に出て育つ。)


草の生えた地面。/长着青草的地面。


根が生える。/生根;长根。


ひげが生える。/长胡须。


かびが生えた。/发霉了。


羽が生える。/长羽毛。


赤ん坊に歯が生えた。/婴儿'长牙了。


まかぬ種は生えぬ。/不播种子不长苗。


毛生え薬。/生发药。




23. 付属 ふぞく

【名】

1. 【自动·三类】 ;附属。(主となるものに付き従っていること)


学校に付属する図書館/附属于学校的图书馆。


本体に付属の部品/主机附带的零部件。


付属中学校/附(属)中(学)。


付属文書/附件。


付属品/配件;附件。




24. 放課 ほうか

【名】

1. 下课;放学。(その日の学校の課業が終わること。)


放課後。/放学后。


25. 死亡 しぼう

【名·自动·三类】

1. 【名・自动・三类】 ;死,死亡。(人が死ぬこと。死没。)


祖父は昨日死亡した。/祖父昨天死去了。


死亡診断書。/死亡诊断书。


死亡通知。/讣闻。




26. 覚める さめる

【自动·二类】

1. 〔从睡眠中〕醒,醒过来。(眠っている状態から意識のある状態にもどる)


わたしはたいてい朝6時ごろに目が覚める/我一般在早晨六点钟左右醒来。


ひと晩じゅう目が覚めていた/一夜(醒着)没睡着。


眠りから覚める/从睡中醒来。


夢から覚める/从梦中醒来。


目の覚めるような色/鲜艳(醒目)的颜色。

2. 〔从迷惑中〕觉醒,醒悟,清醒。(心の迷いがなくなる)


彼はやっと迷いから覚めた/他好容易从迷惑中醒悟过来了。


彼女はいつも覚めた目でものを見ている/她经常用冷静的眼睛观察事物。

3. 〔从醉酒中〕醒。(酒などに酔った状態から正気にもどる)


あまり寒いので酔いが覚めてしまった/因为天太冷酒醒了。


27. 束 たば

【名】

1. 把,捆,束。(一まとめにたばねたもの。また、たばねたものを数える語。そく。)


花束。/花束。


10束の花。/十束鲜花。


新聞の束。/捆成一捆捆的报纸。


まきを束にする。/把劈柴捆成把儿。

【惯用语】

1. 束になってかかる。/群起而攻之;大家打一个人。




28. 快適 かいてき

【形动】

1. 【形動】 ;舒适,舒服。(気持ちいい。)


快適な生活。/舒适的生活。


快適な船旅。/舒适的海上旅行。


季節はいまがいちばん快適だ。/现在是最舒适的季节。




29. 感動 かんどう

【名·动·三类】

1. 【名・动・三类】 ;感动,激动(物事に(特別な意味や価値を感じて)強く心を動かされること。また、その心持ち)。


深い感動を受ける。/深受感动。


英雄的な行為に心から感動する。/被英勇的行为深深感动。


人を感動させる。/使人感动,动人心弦。激动人心。


感動して涙を流した。/感动得流出了眼泪。

2. 同:感銘、感激




30. 建築 けんちく

【名·他动·三类】

1. 【名・他动・三类】 ;建筑。建造房屋、桥梁等,亦指建筑物。(家・橋などをたてること。また,建造物。狭義には,建築物を造ることをいう。普請(ふしん)。作事。)


建築家/建筑家
内容来自用户分享和网络整理,不保证内容的准确性,如有侵权内容,可联系管理员处理 点击这里给我发消息
标签: